総合お問い合わせ
・家庭教師のご相談・ご質問
・過去問・類似問題集のご購入
・相互リンクお申し込み
・ご意見・ご要望
・その他
|
|
|
◆受験資格
・誰でも受験ができます。
◆受験の申請
・申請方法は、「書面申請」と「電子申請」があり、現住所・勤務地に関わらず希望する都道府県で受験できます。
◆乙種の試験科目及び問題数
・危険物に関する法令・・・問題数15
・基礎的な物理学及び基礎的な化学・・・問題数10
・危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法・・・問題数10
※試験の一部免除制度があります。
◆試験の方法
・マーク・カードを使う筆記試験:五肢択一式
・実技試験:なし
・試験時間:2時間
※試験科目の一部が免除される方の試験時間は、免除される問題の数に応じて短縮されます。
◆試験手数料
・4,500円
◆合格基準
・試験科目ごと(法令・物化・性消それぞれ)の成績が、それぞれ60%以上の方が合格となります。
◆合格発表
・支部別に合格者の受験番号が公示され、受験者には郵便ハガキで合否の結果が直接通知されます。
・合格者については、センターのホームページ上に掲示されます。
●詳細は、「一般財団法人消防試験研究センター」をご覧下さい。
|
|